何気なくキャラの育成を思い返していたんです
書き終えてから長さにびっくりというか(主に自分に不利なことは)適当に省いたんですが
ネタがないからって今更自己紹介というのもおかしな話
でもアユタヤしか行ってないから変わったことってあまりないわけで
更新することが第1、中身は二の次、自己満足の世界
ネタがないとき用のネタというのも1種2個あるんですが
これはおそらく来月のネタなわけで…
長いんで流し読みも疲れると思います、クリックしないべきです
クリックしない人のための日記
ろくさんとごはんたべてきます
おとこのことのでーとは たのしいですか?
クリックありがとうございます
100円募金されました(されてません)
1クリックで救える命があります
前置きはともかく、開始
■1スロット目、1stキャラであった騎士(槍)
β時代だったこともあり、共闘をするという概念が残っていた頃
基本はソロでしたが、剣士時代に3度ほど共闘の機会があり
ゴブ森や東兄貴村、OD1等で大半を過ごし
その後ソロでは伊豆3F、GMがいたら4Fで定点狩り
転職はJob41でした
レベル70過ぎたあたりでSD3Fで遊んでいて
レベルが75を超えた頃に
あまり他の人と時間があわなかったりで、GD2Fを駆け回ってました
79/50になったところ(ちょうどJob50になったくらい)に、VIT型なのに盾なし、MaxSkill=ブーメラン&Bdsのみ
何より、当時のBBは消費も増える前で、槍からしてみれば憧れでして
やってみたくなりデリート
生存期間は半年くらい
■1スロット目、2nd騎士(片手剣)
やはりソロ、時代は課金後
1stと同じくVIT型で、今度は盾も持てるし、精錬も+5(当時5まで安全圏)が揃い始めました
1stで出した当時6Mのウィスパ3枚がなかなか良い収入でした
精錬があった分VITは1stより低かったんですが、この少し前にBSを作り、風環頭を作ったので
伊豆4FソロでJob50までやりました
転職と同時にBBツリーを取得していき、取れたところでGD2F
しかし同じ狩場をそのまま続けていたためか、75歳のとき飽きてBSメインになる
ここでライセ君がハンタやってみない~?と聞いてくる
話を聞いてみると楽しそうだ!
生存期間3ヶ月前後
■1スロット目3rdハンタ
ノビ時代は流れのままに、ライセ君のWIZにスネイク狩りの壁をしてもらい
転職後もLv.30くらいまでホードで手伝ってもらう
なんだかんだで狩場長期滞在への耐性はあって、大半を時計で過ごし
Lv.89でクロックを95%回避、Lv.90になりアクセ片方をニングロに
Lv.91で両アクセニングロにし、ククレクリップ*2が外れてもFlee225は保っていた状態
このニングロ*2に目覚め、そこからLv.96まで全DEX振り
Lv.90時点でDEX100か110だったのが、一気に140に(装備がDEX装備なかったこともありますが)
Lv.97でDEX1と、INT少々振り、望遠鏡外してもOKになり、暗闇耐性の目隠しを購入
しかし最下層窓手ではDEF1DEX1の望遠鏡のほうがよく、あまり装備は変わらなかった
Lv.70の頃時計塔前で牧師さんを見かけ、話しかける
1st槍騎士だった頃にGH最下層、当時アクラウス鬼沸きの最下層を目指していたときに共闘した人だったが
案の定忘れられていた、ひどす
成り行きで城2へ誘ってもらったりで
もしかしたらギルド以外で人と組むことってほとんどなかったのかもしれない
とても新鮮で楽しかった、しかし
よくよく考えてみれば公平なしだった
今だったらとてもじゃないけど遠慮してただろうなぁ…
その日のうちにメッセ交換をして、たびたび誘ってもらうようになる
今でも誘ってもらってます
Lv.98の99.9%でジュノーの、ぶるーさんがオーラを出した同じ地点で枝を折り
同じようにオーラを迎える、最後のモンスターはオークスケルトン
5ヵ月後、転生が実装し、実装日までに準備を済ませ、早速転生
ちょうど繋いでいたでこさんに受け渡しを頼み、装備も整ったところで
壁してくれるというので甘えさせてもらい、ポポ狩り
ハイアチャになると同時にソロ再スタート
Lv.30でほぼサンドマン必中になり、現地調達のアイスを食べながら成長
DEX100くらいで天下将軍とサンドマンを行き来しながら、Job42でスナイパーになる
Lv.80までは比較的楽に上げていった
でもだんだん飽きてきて、他のキャラへメインが移りだす
たまにやりたくなってExp稼いではログアウトを繰り返し
生存期間は、そろそろ28ヶ月目
■2スロット目、1stBS
2nd騎士ができる前にBSまで成長
転職前も後も東兄貴村で過ごす
当時ARがどの武器にかかることもあり、BSを出すだけでけっこう喜ばれていた(と思う)
キャラ自身もAGI型で、ASPD180近く、あえりさんのBSと1度だけWARさせてもらったときは185まで上がって楽しかった
が、Lv.70ほどで、戦闘BSに憧れを抱く
生存期間、不明
半製造でDEXもLUKもあった、製造武器=ナイフ数本、超カッター、風環頭、火環頭
■2スロット目、2ndBS
動機は、ダルクさんの、BSならラウドボイスのおかげでSTR120が 比 較 的 容易に達成できるという話
騎士でもSTR60までしか経験していなかったので
計算式知らなくとも倍というのはとても魅力だった
ノビ時代はつおのギルドの人から火マインを借りて、ソロポポ狩り
商人になり、武器を返却し、騎士用環頭で狩り
狩場は狭い視野しかない分、限定されていたが、持ち前の暇さでカバー
Job40か41で転職、製造スキル取らないということでBSになってからメマーを取りだす
初代BSの成し得なかったパンダカート以上を目指して、たまに狩りに行く
生存期間、不明
■3スロット目、1stマジシャン
たまたまギルマスさんがプリ作りたいと言っていたので、同時に作成
狩場の視野が狭(略)ので伊豆2FでLB狩りとかで育てていく
他スキルないのにLBとSPRだけが高かったりして、少ない狩場をさらに限定させる要因
Lv.46のとき、ギルマスプリ(AGI>DEX>other)が先に転職完了したことで
お役ご免となり、デリート
■3スロット目、2ndWiz
育成はFWあったほうが楽だよーとライセ君に言われ、言われるままにとっていく
縦FW?なんですかそれ
そのうち覚えて、転職もして、SGも1だけ取って、そのあたりで飽きる
65歳でお亡くなりに
■3スロット目、3rdアコ
ステも決めないまま育て始め、下水でひたすらごきぶりを殴る日々
レベルは上がっていくのに、ステータスは全く振らないまま
Lv.35くらいで全部INTに振って、振ったところで飽(略)
■3スロット目、4thアサシン
前衛が性に合ってるのかもなぁと思ったり、狩場のアサシンの強さに惹かれ
TCJ高いけどなくてもどうにかなるだろうと作り出したアサシン
いい短剣があるわけでもなく、いいジュルがあるわけでもなく
苦悩しながら、68歳で遠いところへ
■3スロット目、5thプリ
1つ前で作る気のなくなったプリ
ライセ君が同時期に自分のハンタのステに疑問を持ったため?もう1キャラハンタ作るとか聞いて
とことん吸わせてもらいました
ノビ時代はライセ君のプリ、その後LV50までソロ、そのくらいのレベルでライハンタと合流
その合流までの間にジオット君にカタコンで遭遇しちょっと連れまわしてもらったこともありました
Job46か47でプリに転職
転職と同時にやる気がなくなり、活動も減っていく
その間にライハンタはめきめきと上がり、足引っ張ってたなーと認識、余計誘わなくなる
長い間壁以外に活動していなかったものの、そのうち活躍の場面も出てきて
ちょっとずつ上がったというか、やはり吸わせてもらっただけのような気もしながら
今でも古代アクセ装備、あわよくば転生も狙いたいと思っているらしい
■4スロット目、セージ
油うめーと聞いたので、やっしと一緒に作り出す
一緒にといっても手伝うわけでもなく、油組をギルドで作ってボス狩ろうという話なだけ
♀垢の最初に作ったキャラであり、キャラデリートがされていないスロットの住人
新規1DAYで作った垢でした
ノビ時代、 ま た ライセ君に手伝ってもらってLv.30くらいになり
色々FWで焼きながら成長
Wizは当時お亡くなりになっていたが、Pスキルは若干残っていたらしい
油10取得し、2度か3度開催、ボスこそ出るもののレアは1度も見ないまま
油修正後、活動回数激減
現在Job49の60%ほどで、50にして水付与5にしようか消そうか悩み中
たぶん14,5ヶ月は生きてる
■5スロット目、1st騎士(両手剣)
ARも楽しかったけど、2HQもおもしろそうで作ってみた
Job39→40をダルクさんのクルセにお世話になって、転職
VIT1だったのと、レベル不足だったので、牛狩りができなかったりして
フェイヨン地方、ダンジョンで余生を過ごす
73歳くらいで、オーラハンタの転生後の狩場模索のため、ハンタになる
■5スロット目、2ndハンタ
上記の通り目的は狩場模索、この当時はまだ窓手もギリギリ使い物になっていたはず
最終狩場は窓手と思いつつ、途中の狩場とステータスポイントの振り方を考えながら成長
結局窓手は潰れ、最終狩場も探さないといけなくなったが
このキャラ自体長続きしなく、70歳で失踪
続かない理由は転生の日程が決まったこと以外にもあったかどうかは定かではない
■5スロット目、3rdケミ
一番最後に作られたキャラ
でも別に「おにいちゃん」とか呼ぶような妹PRはしない
BSよりもさらに頻度は低いものの、パンダカートくらいはつけてみたく
稀に狩りへ行く、武器はローグのものしかなく、短剣only
STRの低いところ以外はBSとステも酷似している
ホムンクルスが実装したら成長が見込めるかもしれない
■6スロット目、ローグ
現在のメインキャラは少なくともスナイパーではない
ローグ祭り時に他参加者と狩場について話したとき
天下将軍Bsb狩りで育ったというと変な目をされた
スナイパが転生キャラであることを除いた場合、最もレベルの高いキャラ
しかしソロ率もトップ
悪は一匹狼だと思っているわけではないらしい
今はチェイサーの衣装に憧れてタムランから鎧を回収していく日々
回収が下手で、ほとんどの鎧が壊れているらしく、中の人は丁寧さを求めている
ハンタ(スナイパ)が9割ソロで育っているのに対し
ローグは9割8部くらいソロで育っている
いいんです狩り好きですから
ギルドの馴れ初めとかはまたあれだけで文章できそうなんで、覚えてたらいつか
名前登場した人してない人(意図的に登場させなかった人含)
別に引退するわけじゃありませんが今までありがとうございました
あ、でも松尾は別にいいか
スポンサーサイト
- 2005/10/21(金) 00:00:01|
- MyCharacter|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
ぎたた(09/23)
ぴも(09/23)
6(09/19)
ぎた(09/16)
6(09/16)